Blog

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)が進める起業家の海外派遣プログラム ―J-StarX― において、米国最大級の患者データ・ネットワークを有する医療機関Mayo Clinicと連携し、デジタルヘルス分野やAIを活用したプロダクトを持つスタートアップ企業を対象に、米国市場参入と医療データへのアクセス、プロダクト改良を強力にサポートするプログラム「HealthTech Gateway “AI Medical in the US”」の基礎プログラムに、ハンズオンメンターとして参加することになりました。世界を舞台に活躍を目指すデジタルヘルススタートアップの皆様をサポートし、その成長を共に支援できることを楽しみにしています。 https://www.jetro.go.jp/services/j-starx/b215.html   #JStarX #HealthTechGateway #デジタルヘルス #スタートアップ #MayoClinic #米国市場参入...

2024年10月22日(火)に開催される「第8回メディカルデバイスイノベーション in 柏の葉」に、Kicker AccelFitプログラムの一環として、Kievit ScientificのCEO、星場勉が参加いたします。このイベントは、国立がん研究センター東病院が主催し、医療機器業界のエコシステム構築と海外展開をテーマにした重要なシンポジウムです。 今回のシンポジウムでは、医療機器の海外展開を目指すスタートアップの成功事例や、国内外でのビジネス拡大に向けたエコシステムの構築について、パネルディスカッションや参加企業のピッチが行われます。Kievit Scientificも、Kicker AccelFitプログラムを通じて培った知見を共有し、日本のライフサイエンス企業がグローバル市場で成功するためのサポートを行います。 このイベントに関心がある方は、ぜひ以下のリンクより参加登録をお願いいたします。 https://axl-next.ncc.go.jp/2024/09/post2601/ #KickerAccelFit #医療機器イノベーション #ライフサイエンス #海外展開 #柏の葉イベント...

「NEXs Tokyo」は、業種・業界・地域の壁を越えたイノベーションの創出を目指し、日本全国のスタートアップを大企業、地方自治体、支援機関と繋げるコミュニティを形成することを目標としています。これは、スタートアップの海外展開を支援する私たちのミッションと一致しています。 このプロジェクトに参加できることを光栄に思います。また、日本発スタートアップの海外成長を促進するために、最新のアメリカ現地情報と専門知識を提供できることを楽しみにしています。「東京」の豊富なリソースとネットワークを活用し、これら革新的な企業を世界舞台に押し上げることを目指します。 https://www.nexstokyo.metro.tokyo.lg.jp #Innovation #Startups #GlobalExpansion #NEXsTokyo #Partnership #Tokyo...

アメリカ市場への進出を目指す日本のライフサイエンス・ヘルスケア企業のためのアクセラレーション・プログラム「Kicker AccelFit」が始動します。専門家による日本語セミナーや実践的なセッションを通じて、成功への道を切り拓きます。参加に興味のある方は、オンラインでの説明会を予定しています。詳細に関しては、こちらの公式ウェブサイトをご確認ください。 https://www.kickerventures.com/accelfit ...

キーヴィット・サイエンティフィックは、昨年に引き続き、経済産業省主催のジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2024にてサポート団体賞を提供いたします。このコンテストは、日本のヘルスケア産業に革新をもたらす新たなアイデアやソリューションを奨励し、支援することを目的としており、私たちはこのミッションをサポートします。 サポート団体賞では、最も前進的で革新的な提案を行った参加者に、キーヴィット・サイエンティフィックが独自に開発した「テーラーメード型海外展開支援プログラム」を提供します。このプログラムは、受賞者のグローバルなビジョンを現実に変えるための強力なサポートを提供します。 https://healthcare-innohub.go.jp/jhec2024...

昨年、横浜市米州事務所が主催する「米国ライフサイエンス市場開拓支援プログラム2022」に参加し、我々がサポートしたWILLTEX社が開発したWILLCOOKが、この度CES 2024 Innovation AwardsでHome Appliances部門のBest of Innovationを受賞しました。この受賞は、革新的な製品開発と国際的な市場への進出における重要な成果を象徴しています。WILLCOOKのような先進的な製品が海外でさらに認知され、成功を収めることを心から期待しています。今後もWILLTEX社の一層の飛躍を応援しています。 https://www.ces.tech/innovation-awards/honorees/2024/best-of/w/willcook.aspx...

米国シリコンバレーのKicker Ventures、フィラデルフィアのWorldUpStart、日本のライフサイエンス企業を支援するKievit Scientificが共同で新アクセラレーション・プログラム"Kicker AccelFit"を2024年4月に開始予定。このプログラムは、日本のライフサイエンス・ヘルスケア企業の米国進出を積極的にサポートすることを目的としています。3社は、米国市場における成功を追求する企業に対して、ビジネス環境や文化、法律に関する知識やネットワークを提供することで、全力での支援を約束しています。この新プログラムを通じて、グローバル展開を目指す企業の障壁を取り除くことに尽力します。 ...

キーヴィット・サイエンティフィックは、厚生労働省が進める医療系ベンチャー・トータルサポート事業「MEDISO」のサポーターとして就任いたしました。 このプログラムは、医療系ベンチャー企業やアカデミアと専門家をマッチングし、研究開発の初期段階からグローバル市場への進出・普及まで、総合的な支援を目指すものです。 私たちは特に「海外展開」の分野でのサポートを重点的に行います。キーヴィット・サイエンティフィックのノウハウと経験を活かし、医療系ベンチャーのグローバル市場での成功をアメリカ現地でサポートいたします。 https://mediso.mhlw.go.jp #MEDISO #医療ベンチャー #海外展開 #サポート #イノベーション...

キーヴィット・サイエンティフィックは一般財団法人 さっぽろ産業振興財団が実施する「海外展開支援事業~Be Global Be Ambitious~」の支援パートナーにKievit Scientificが選定されました。専門アドバイザーとして、海外ビジネス展開におけるスポット型相談、事業計画策定支援、現地企業との商談支援を提供します。札幌市内にある中小企業の皆様にこの機会をぜひご検討いただきたく思います。 https://www.sec.or.jp/overseas/  ...

弊社、キーヴィット・サイエンティフィックが、東京都が運営する先進医療機器アクセラレータ プログラム(AMDAP)の専門家チームに参加することをお知らせいたします。私たちは、専門知識を活かし、東京発の医療機器スタートアップの事業化を支援してまいります。 https://amdap.tokyo...